« 2004年8月 | トップページ | 2004年10月 »

2004.09.29

水面下

もの作りビッグギャラリーの出展準備と準備日を含む出展3日間、そしてその前後にいくつかの仕事を平行してやっていたので本当に忙しい9月でした。
ブログにも書きたいことがいっぱいあるのですが、まだ時間がありません。

イベントが終わってちょっと放心してしまったようなところもあり。

うちのダンナさんを始めとする、家族のみんなに迷惑もかけました。
ごめんなさい、ありがとう。

一緒に住んでいるのに心情を語ることはほとんどなく、家族にはええかっこしいの私。
反省。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2004.09.12

新しい命の誕生

赤ちゃん illustratied by mami9月11日の夜遅く、弟のお嫁さんが無事に3200g余りで女の子を出産しました。(^_^)
以前記事にもしましたが(2004.7.11 あたしはあたし)、出産予定日から3日ほど過ぎてとてもナーバスになっていたようでした。
でもやっと出産して、ちょっと貧血気味のようですが、きっと今頃はほっとしていることでしょう。

本当におめでとう>Mちゃん

弟は立会い出産を希望していたのですが、なかなか生まれてこなかったため、最後は吸引となり、途中で分娩室を追い出されてしまったとか。
でも電話口でとっても抑えた興奮ぶりが伝わって、キミはついに「お父さん」になったんだね、と心から感慨深く思いました。

私にとっては9歳4ヶ月下のかわいい弟です。
その弟がお父さんになった・・・。私も軽く興奮しているようです(^_^;

お嫁さんは退院したら1ヶ月は我が家に滞在予定。
今日は同居の両親が新しく加わる家族のために部屋の模様替え。
2つの部屋を大掃除しています。

新しい命が誕生して、みんながとても優しい笑顔になりました。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2004.09.11

アイロンビーズでカブトムシ

小学生の作ったアイロンビーズ作品アイロンビーズで立体を作るのは、コツさえつかめば難しくないそうです。
ただ、その立体を考えつくのは至難の業じゃないかなと思っています。
私の頭の中には立体でものを考えるという発想がないので、どうしてそうなるの?どうしてそういうことを考えられるの?って感じですが、うちのダンナさんも二人の子供も空間把握能力が高いみたいで、立体造形物を作るのが上手です。

さて、アイロンビーズで立体作品を作る、去年の夏に当時小学校4年生だった甥っ子がとても興味を持ち、チャレンジしたのが画像のヘラクレスオオカブトっぽいやつです。
本当のヘラクレスは形や色が違うんですね。でもこれでも充分。
どうしてこういうのをデザインしてしまえるのか、これも一つの才能。

基本のカブトムシもこのヘラクレスっぽいのも接着剤やテグスは一切使ってません。
パーツを作ってはめこむんだとか。
パーツの作り方をマスターしたら応用はいくらでもできるそうです。

とは言うものの、私には無理だと思う・・・(^_^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.09.08

味覚の秋

みかんトレー大台風の猛威で大変な地域もたくさんあると思います。ゆうべの強風は小さくてボロい我が家はゆさゆさと揺れました(^_^;
風速60mなんて風が吹いたら屋根瓦は吹っ飛ぶし、もしかしたら家が倒壊ってことになるかも・・・。

そんな晩夏なこの頃ですが、スーパーの果物売り場は秋色に染まっています。
梨・りんご・ブドウ・みかん・・・。いちぢくも美味しそうです。

我が家では小さなみかんが人気者。子供達にはちょうど良いサイズなので、小さいみかんをたくさん買っています。
今は私が大好きな「青ぎりみかん」が出ていて嬉しい~。
ちょっとすっぱいくらいのほうがいいのです。

みかんトレー小そしてうちのダンナさんが作ってくれたアイロンビーズのトレーが便利♪
大中小とあるのですが、大が一番いいのです。
上の画像は「大」。みかんがいっぱい入れられて便利です。
右の画像は「中」。買ってきたばかりのみかんを入れたらいっぱいになってしまいました(^_^;

このトレーはみかんだけでなく、子供達のおやつを入れたり、なにかと便利。

作るのはとても大変らしいです。
なんと熱々のうちに手で曲げるんだそうですよ。
そしてお皿にかぶせて形を整え、冷たい水をかけて冷やすんですって~。
便利なものを作るのって大変なのですね。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

アイロンビーズ作品

娘・作 天使アイロンビーズの作品はうちのダンナさんが作っている、ということは以前にも記事にしました

このブログに検索ワードでたどり着いてくださる方も多いようなので、もしよかったらシマバヤシドットコムのアイロンビーズギャラリをご覧くださると嬉しいです。

娘・作 プラスルとマイナン11月には息子@4歳の通っている幼稚園で「作品発表会」があります。メインはもちろん子供達の4~11月の絵や造形作品ですが、今年もうちのダンナさん、アイロンビーズ作品を出すのでただ今制作中。
彼のブログn brane theoriesにも記事が載ってます。
ブログの記事はこちら↓
アイロンビーズ

息子・作 ブタさん上の画像は娘が作った「天使」とポケモンの「プラスル」と「マイナン」がポンポンを持って踊っているところ。
なかなかかわいくできています。
息子も負けじと「ブタさん」を作りました・・・。
周りにはお花やなぜか枕があったりしてメルヘンチック?(^_^;

鍵と錠前それから子供達が次に作り始めたのは鍵でした。上手い具合の鍵穴が作れなかったので、ここで頼もしきうちのダンナさんの出番です。
出来上がったのはまさに「鍵」と「錠前」です。穴に挿してあるだけですが、片方の錠前がぱちんとはずれるようになっているので、鍵をかちっとはめたらはずれる!という遊びができました。
宝物探しみたいな遊びをして楽しんでいるようです。

アイロンビーズで検索していらっしゃった方、もしよかったら感想など一言コメント残していってくださいね~。
励みになりますので~♪

| | コメント (8) | トラックバック (2)

« 2004年8月 | トップページ | 2004年10月 »