ふたご座流星群を見よう
12月13日(月)の夜にふたご座流星群が観察できるそうです。
国立天文台では「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーンを開催するとのこと。
ふたご座流星群、見た事がないのでチャレンジしてみようかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
12月13日(月)の夜にふたご座流星群が観察できるそうです。
国立天文台では「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーンを開催するとのこと。
ふたご座流星群、見た事がないのでチャレンジしてみようかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「まるせ( http://www.maruse.ne.jp/ryusei/observe/osusume/2004/gem/index.html )」の流星予報によるともう一時間に20個くらいは流れているようです。極大日は「13日」になっていますが、ふたご群が極大になるのは14日の午前1~3時くらいのようです。これは「12時を過ぎたからもう14日だよ」な14日のことです。上手い具合にほぼ新月です。今年は娘も見れるでしゅかねぇ。
投稿: nsima | 2004.12.10 14:23
まるせさんの情報はいつもすごいね。
平日なので娘にはきついかな?>極大日
その前にちょっと見せるのもいいかもね。
なんかワクワクしませんか?
私はちょっとワクワクしています。
投稿: 妻 | 2004.12.10 14:27
伊達に天文台じゃないって感じですね。
投稿: nsima | 2004.12.10 20:09