« ついでなのでチェブラーシカ | トップページ | ニックネームが欲しい »
しばらく更新できなかった大福家事雑事。 デジカメで撮った画像がある日だけは、どんなおかずを作ったかはわかるので、ついつい忙しさにかまけていたら11月からたまってしまいました。 これではいけないと思い、11月分と12月前半分まで更新しました。
12月後半分と今月分は、また別の日に。 しかしまとめて見てみると、進歩していないことが丸わかりです。 お恥ずかしい。 ワンパターンだし、手抜きだし。 作り方は簡単なものばかりだし。(^_^;(^_^;(^_^;
2005.01.06 00:40 大福家事雑事関連 | 固定リンク Tweet
白いお皿よりも、模様のあるお皿のほうが料理が豪華に見えることに気が付きました。
投稿: nsima | 2005.01.06 11:02
そうか!
投稿: 大福 | 2005.01.07 23:29
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 晩御飯を思い出す:
監修・青木一彦: 宝石選びの基礎知識友人キャシーさんデザインのジュエリーが掲載されている宝石に関する一冊。 まだ手元にきてないので☆3つです。 (★★★)
ビーンズ〈Vol.12〉小さくてかわいいものの本アイロンビーズの特集ページあり。MASHIRO★さん・うちのダンナさん他2名の個性あふれる作品が見られます。 小さくて可愛いものが満載の本です♪ (★★★★★)
パーラービーズHappyアイデアブック初のアイロンビーズ手芸の本! MASHIRO★さんの図案がとっても キュート。 うちのダンナさんの立体ものも ちょっと載ってます。 (★★★★)
大森 亮: ちゃんとだいじに友人りょうくんの絵本第2弾! 版型がちょっとこぶりのかわいい絵本。 テレビが少年を見つめるストーリー。 絵がとってもステキなんです。 (★★★★)
ミスター・ビーン[アニメ版] DVD-BOX 1 (★★★★★)
ミスター・ビーン[アニメ版] DVD-BOX 2ローワン・アトキンソン監修・声の出演であのMr.ビーンがアニメ化! 1話10分程度で子供達にも分かりやすく楽しめる作品です。 (★★★★★)
モンティ・パイソン正伝言わずと知れたモンティ・パイソンの最新本。全てを知りたい人に。 (★★★★★)
チェブラーシカ(DVD)1969年から作られたソ連の人形アニメ。ロシアでは大人気のキャラクター。チェブラーシカは本当にキュートです。 (★★★★★)
ミトン(DVD)1967年ソ連時代の珠玉の短編人形アニメ。 (★★★★★)
コメント
白いお皿よりも、模様のあるお皿のほうが料理が豪華に見えることに気が付きました。
投稿: nsima | 2005.01.06 11:02
そうか!
投稿: 大福 | 2005.01.07 23:29