雪が降って
ゆうべ雪が降って、このあたりは真っ白になりました。
つい先ごろ「春一番」が吹いたというのに。
今朝はその雪もたっぷりと水分を含んでいて、足元はぬかるんでいました。
娘@7歳の学校へ「読み聞かせ」をしに一緒に登校。
いつも一緒に行ってくれている子供達と楽しく歩きました。雪というよりもかき氷のかたまりのようなものを手に持っている子が多かったです(笑)。
今日の読み聞かせはペアを組んだTさんがセレクトしてくれた紙芝居を2種類読みました。
間もなく1年生も進級。1学期の頃のまだ幼稚園児の雰囲気が抜けきれない様子が、もうすっかり小学生として成長している様子が感じ取られて、ちょっと感動。
午後は息子@4歳を連れてランチに行きました。
詳しくは大福家事雑事に。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大福(*^ー^*)さん おは*2⌒(*^ー^*)⌒v
今ね。。。美味しいお料理を別館で頂いて来ました~~~♪
朝から もうお腹がいっぱいになったよぉ!
⌒(*^ー^*)⌒も見習って お料理美味しいのを作らないとね~~~☆
投稿: う | 2005.02.26 06:37
ほかのお母さんも小学校の読み聞かせをしてます・・と言っていました。順番に回ってくるものなのですか?・・って随分先なのに気になるKUMAです→気が早い(笑)。
ほんとよく降りましたね!あの寒い中ベランダに出て夫と娘たちは雪を見てました。私はやめましたけどね・・(涙)。
投稿: KUMA | 2005.02.26 21:43
>⌒(*^ー^*)⌒さん
まだまだ1月・2月分がアップされていないので、どんどん出しますよ~!ただしお味の保証がないのが難点?
>KUMAさん
読み聞かせはあくまでも有志です。強制はされていません。当番は手を挙げた人達の中で決めているだけなんですよ。
学校によっても違うし、気負わず自分のできることをすればよいのですよ~。
投稿: 大福 | 2005.02.26 23:01