« 府中競馬場の花火大会 | トップページ | 門仲でお好み焼きともんじゃ »

2005.07.23

ボリショイサーカス!

サーカスのチケットと写真うちのダンナさんが、会社の方からボリショイサーカスのチケットを3枚いただいたので、金曜日に子供達と3人でさっそく行ってきました。
会場は有明コロシアム。
早めに出て余裕で着いたのに、時間を勘違いして30分遅く間違えてしまい、お台場でちょっと遊んでしまって、道も意外と込んでいた部分があり、結局会場には遅れて入場しました。
演目は全部で9つ。お客さんの入りは半分くらいだったでしょうか。まあまあなのかもしれません。

休憩時間の場内私自身、サーカスを観るのは初めて。一番遠いB席でしたが、全体が見渡せてなかなか良い感じ。

長い歴史と実績があるロシアのボリショイサーカス。大勢の団員が世界を公演して回っているそうで、ここに来ている団員もほんの一握りなのだとか。

空中ブランコやシーソーアクロバット、空中バランスアクトは鍛えられた美しい身体と訓練された技を存分に披露してくれました。
犬・熊、そしてゾウのすばらしい演技もかわいらしく楽しませてくれました。

ピエロは一人ではなく、派手な衣装のふくよかな女性とのペアで、様々なシーンのつなぎに現れます。
三人の美しいダンサーも激しいダンスで魅了してくれますし、このつなぎによってスピード感が出て、だらけずにショーを楽しむことができました。

おもしろかったのは演技中にかかる音楽。ものによってはテープでしたが、ほとんどがバックでの生演奏!
臨場感あふれる演奏がとてもよかったです。

娘@8歳はとても楽しんでいました。特に動物達の演技に見入っていましたし、アクロバットには感嘆の声も上げていました。逆立ちすらできない私達です(^_^;、それに比べていとも簡単にくるくると回ったり体を曲げたりジャンプしたりは衝撃だったようです。
息子@5歳は・・・イマイチだったようです。楽しんではいましたが、まだその「すごさ」に気付いてはいなかったようで、ゾウの演技だけ印象に残ったようです。一番よかったのは、場内で買ったキャラメルポップコーンだったようですし。

ショーが終わってから、熊とゾウ、それに三人の美人ダンサーやピエロとの写真撮影が行われていました。
1枚1000円。熊とゾウは大人気で長蛇の列。
だーれも並んでいなかったピエロさんと写真を撮りました(^_^)。
いい思い出です。

3枚のチケットを譲ってくださったスズキさん、ありがとうございました!お土産なくてすみませんっ!!
いつか何かでお礼させていただきます~。

|

« 府中競馬場の花火大会 | トップページ | 門仲でお好み焼きともんじゃ »

コメント

ボリショイサーカスのボリショイってロシア語で「大きい」って意味らしい。責任持たないけど。
だから世界各地に分散して個別に活動しているってわけではないとか。責任持たないけど。
なので、ほかで吹聴しないように。

投稿: コナフキン | 2005.07.25 15:24

>コナちゃん
公式サイトにも書いてあったから間違いないと思いますよ!とにかく大きなサーカス集団で、日本に来る団員さん達はほんの一握り。でも手も抜いていないし、人間の力でここまでやれるっていうすごさを目の当たりにできて、素晴らしかったです。
ある意味とても知的な娯楽ではないでしょうかね。

投稿: まみ | 2005.07.28 13:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボリショイサーカス!:

» サーカスって “ 素敵 ” です。 [院長のお手伝いブログ]
院長は、お盆休みの3日前にあるチケットを頂きました。 えっ。 『 誰に? 何のチケット? 』って? 見ず知らずの人(配布スタッフ)にボリショイサーカスの割引券をです。 いや〜まさか“ サーカスの割引券 ”を配っているとは、夢にも思いませんでしたよ。 しかも、難波の 高島屋さんの入り口前 近くでゲットです。 他にもゲットした人、多いんじゃないでしょうか? もちろん、院長、行って�... [続きを読む]

受信: 2005.08.16 16:26

» 久々のお出かけ [★アドサン東京営業所★~所長日誌~]
久々に自分の時間がもてたので、行ってきました! ボリショイサーカス!!!! 象が [続きを読む]

受信: 2005.09.19 21:16

« 府中競馬場の花火大会 | トップページ | 門仲でお好み焼きともんじゃ »