春の準備
学校も間もなく3学期が終わります。この1年息子@小1の成長も目覚しく、ちょうど1年前幼稚園を卒園したのですが、その晴れ姿も遠い遠い思い出になっているほど、小学校に馴染んでいたことに感慨ひとしおです。
桜の開花は昨年より少し早めになりそうですし、学校のあちこちにある様々な花がどんどん咲いてきているのを見るとすぐに春爛漫になっていくんだなぁと時間の流れの速さを感じます。
図書ボランティアでは、協力して書架をきれいにする活動をしています。
前回に引き続き外国文学を各国別にし、あいうえお順に仕分けし、仕切り板を作って入れました。
まだ書架が空いていますが、一度全部の本が返ってくる最終日に大きな書架整理をしていくことになっています。
次回は絵本の仕切り札を完成させます。
こちらは「あ行」「か行」・・・といった大きなくくりだけ。
少しずついろいろなところを充実させていくというのは楽しいものです。
あれこれ夢は膨らんでいます。
4月の「入学・進学おめでとう」のポスターを掲げて、3学期最終活動を飾る予定です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント