« お誕生日会 | トップページ | 渡邊印さん »

2009.11.06

山梨バス旅行

旅行、というと遊びなんですが、一応「研修会」です。
市の子供会連合会主催の研修会として、山梨への日帰りバス旅行に参加してきました。
天気が良くて暖かくて!いい研修会でした。

中央高速に乗ったとたんに青空にくっきりと白い冠雪の富士山!テンション上がりました♪
平日って中央高速は渋滞ないんですね(^_^;
いつも渋滞にどハマりしていたので、それはちょっと軽く驚きました。

行きのバス内では、市子連会長から資料を渡されて研修会の講義。
基本「育成者」という子供会の世話人さん達を育てていく立場の方々が集まっている中に、ちょっとお邪魔させていただいた一般だったので、ちょっと肩身が狭かったけど、子供会についての真剣な話を聞くことができました。

山梨県立科学館勝沼に到着して最初に行ったのは山梨県立科学館。愛称・サイエンスシップというのはその外観が船をかたどっているからなのだそうです。内部の構造にも船を思わせるものがありました。
理科離れといいますが、実験や体験をすることは子供達も楽しんでいます。どうしてそうなるのか?という気持ちを起こすことができなくなっているのは、便利さを享受し、それが当たり前だと思っているからなのかもしれません。
30分くらいしか見学できなかったので、やはりここは子供達とじっくり遊びに来るのがいいのかも。

昼食次はもうお昼。
山梨県地場産業センターでほうとうと美味しい料理をたくさんいただきました。
ここで皆さん怒涛のごとく(笑)お土産を買っていました。
私もお菓子類はここで。
葡萄の産地だけど、干し葡萄は外国産なんですね。注意書きがありましたよ。

甲斐善光寺
昼食後は徒歩で甲斐善光寺へ。
武田信玄が開基というお寺です。
ただし本堂は18世紀に再建されたもの。重要文化財に指定されています。
本堂内部はとても広く、御本尊がとても遠くに見えます。拝観料を500円払うと中のほうも観られるのだけれど、時間がなく断念。

大日影トンネル次はバスで勝沼ぶどう郷駅へ。1993年まで「勝沼」駅だったところ。
1968年まではスイッチバック駅だったのだということで、遺構は公園として整備中なのだそうです。
その遺構の一つ「大日影トンネル」を見学。
鉄な人にはたまらない遺構だと思いますが、ひんやりとして暗いこのトンネルには歴史的な重みを感じました。
1903年に開通、1997年に廃止されるまで使われたこのトンネルも今は遊歩道として整備されていて、トンネル内を歩くことができるのでした。

最後はシャトー勝沼。ワイナリーですね。工場見学をしました。見学コースは5分ほど。
葡萄の香りがただよっていました。
直接見たのは葡萄を潰して搾ったあとの「おり」と呼ばれる沈殿物が出てくるところと、ワインを充填しているところ。
ワイン貯蔵庫あとはタンクがずらりと並んでいたりするところ。
樽の貯蔵庫にはワインの瓶もたくさん並んでいて、保管・熟成されているのだそう。企業の名前も書いてあって、お得意様ってあるんだなぁと思いました。

見学を終えてコース最終にはもちろんワインやら何やらの販売コーナーが。

試飲コーナー
何十種類もあるワインの中でもここのおススメ品の白・赤・ロゼと、新モノなど数種類をたくさん試飲させてくれます。皆さん大いに飲んで、大いに買っていました。
私も買いたいなぁと思ったんですが、ワインって重いんですよね。
今日は自転車で集合場所まで行ったことを思い出し、運びきれないと思ったのでやめました。残念。
ワインはたくさん飲むと頭痛を起こすので、ちょっぴり飲んで、あとは葡萄ジュースをいただきました。
キンキンに冷えていてものすごく美味しかったです。
あのジュースだけでも買えばよかったかな。
ご当地キューピーは買いました。ワインの瓶になっているキューピー。可愛かったです。

団体で行くと時間が短いというのが難点。
ここはゆったりと併設のレストランでランチを楽しむのもいいかも。1500円からあるそうです。
近くのぶどうの丘に行って温泉に行くのもいいし、山梨旅行のセッティングができちゃいそうで、いつかまた来てみたいです。

帰りも順調にバスは走り、本当に良い1日を過ごせました。

|

« お誕生日会 | トップページ | 渡邊印さん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。