二年参り
今回も大國魂神社に二年参りに行ってきました。
前回同様、姪っ子も参入。
11時に家を出発。前の時は神社から少し遠くに離れた駐車場を利用しましたが、今回は思い切って隣接する駐車場に行ってみました。
すると案外すんなりと駐車できました。出るのがちょっと大変だったので、別の駐車場がいいかも、と思いました。
駐車場が近かった分、列に並ぶのも早くて45分前。どうかなぁと思ったけれど、これが本当にちょうどよかった。
かなり前に並べて、子供達は屋台のチョコバナナや鈴カステラを買ってくる余裕もありました。
並んで落ち着いてまわりを見てみると、なんだか報道陣がたくさん。警備も物々しく、よーく見るとSPらしき人が何人もいます。
昨年は副総理大臣だったあの人が、今年はそう!総理大臣になったのね。そして今回も福の太鼓を叩くために来ているのね!と察しがつきました。
あと20分くらいかなという時に、私達の前に黒いコートを着た大きな身体の強面のおじさま方が二人入り込んできました。耳にはイヤホンを付けています。おお~、SP。
みんなは境内のほうを向いているというのに、その二人はしっかりと太鼓の方向を向いて目を光らせていました。
間もなく新年となる時間に、構内放送が始まりました。
この一年を振り返る内容でした。
それが終わるといよいよ年明け!どこからともなくカウントダウンの声があがり、新年!!!というときに花火が盛大に上がりました。
そこから福の大太鼓を叩く神事が始まり、総理大臣は三番太鼓で、周りから盛大な拍手をもらっていました。
そのタイミングで境内の参拝が開放され、ぐんぐんと前へ。
何をお参りしようかなぁと思っているうちに、娘が「お賽銭落としちゃった!!!!」と。
落ちたお賽銭を拾おうとするので、危険だからと新しいお賽銭を出して渡し、おしくらまんじゅう状態のまま、息子とさぁっとお参りして列から脱出!
何が何だかよく分からない感じのお参りになりました。
受験生じゃなくてよかった・・・と思う年明けでしたが、ゲンを担いでおみくじを引き、良いことが書いてあることを確認して境内をあとにしたのでした。
参拝の列はずっと長くなっていて、ほとんど動いていませんでした。中に入った人が獅子舞とか見ちゃったり、いろいろ落ち着いてしまうので、そうなるとなかなか入れないんだろうなぁと思います。
やはり二年参りのほうが良いようです。
その脇で元気に声を出している屋台の皆さん。
真夜中だけれど、いくつかの食べ物を買ってちょっと食べたりして帰宅しました。
子供達が眠たがらずに元気にお参りしたりするようになり、本当に楽になりました。
次回も喜んでついてきてくれるといいのだけれど。
今年も無病息災、元気に暮らせますように。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
突然のご連絡失礼いたします。
“My”アフィリエイト スカウト事務局の松嶋と申します。
私はNTTコミュニケーションズが運営する“My”アフィリエイトの広告プログラムを優良サイト様へご紹介する活動をしております。
貴サイトを拝見し、女性が興味をもつ話題の多いサイトだと感じました。
化粧品やクーポンサイトなど、今人気の広告バナー掲載にぜひご協力いただけないでしょうか。
詳細をご覧いただいてからご判断いただいて構いません。
特別報酬もございますので、ご興味がございましたら以下のURLから詳細をご確認いただければ幸いです。
http://www.affiliate.ntt.com/topics/scout/
※申込フォームには下記の情報をご入力ください。
エントリーコード『179』 、サイトURL『http://mami.cocolog-nifty.com/daifuku/』
※3/24までに広告掲載にご協力いただいた方が特別報酬の対象となります
この度の連絡で不快な思いをされた方には大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。
投稿: “My”アフィリエイトスカウト事務局 | 2011.03.07 09:46
連絡ありがとうございました!ずっと小刻みに揺れてます(泣)ゆっくり眠りたいよ〜
お声聴けて勇気でました。では
投稿: 仙台のかあちゃん | 2011.03.12 16:44
Do you acknowledge that this is correct time to get the loan, which will realize your dreams.
投稿: FranksRosanne22 | 2011.08.17 00:29