今夜のおかず 0913-1009
ほぼ一ヶ月、更新停止でしたねぇ。写真は撮れるときは撮っていたのですが、なかなかアップできず。
まとめてどんどん!
今回は新しい日付のが上です。
10月9日
・塩茹でブロッコリー
・鶏もも肉の唐揚げ
・メンチカツ(お惣菜)
・成型牛肉のソテー、レタス添え
・わかさぎの甘露煮
・エリンギと鶏もも肉とタケノコの炊き込みご飯
・コーン缶とキュウリのマヨサラダ、トマト添え
久々炊き込みご飯です。マツタケご飯はちょっと作れないし(^_^; エリンギで代用。味をもっと出すならシメジも入れればよかったかも。
10月8日
・豚肩ロースのしょうが焼き、レタスとトマト添え
・塩茹でブロッコリー
・イカ下足と鶏ハツの唐揚げ
・イカ胴の素焼き、刻みネギ添え
・豚汁
10月7日
・骨付き鶏もも肉とむね肉の甘煮
・ブリの塩焼き
・ブロッコリーの塩茹で、生ハムとリンゴ添え
・絹ごし寄せ豆腐と水菜のサラダ(和風ドレッシング)
・油揚げとワカメと水菜の味噌汁
10月6日
・茄子とそうめんの味噌汁
・ポテトサラダ、リンゴ添え
・ランチョンミート、水菜添え
・牛ひき肉入り卵焼き
・昨日の残りの煮物
お買い物に行かないでなんとか・・・と思ったら全然だめだめだった日でした。缶詰開けてなんとか?うーん。
ランチョンミートはスパムじゃなく、明治のものじゃないとみんな食べないので、ちょい割高なのね~。
10月5日
・ミネストローネ
・ボイルウインナー、プリーツレタス添え
・鶏もも肉の照り焼き
・鶏もも肉と細たけのことカボチャの煮物
煮物がおかずになるかなぁと考えたのだけれど、やっぱり足りず、ウインナー茹でちゃったり。
ミネストローネ、トマトや余り野菜で簡単に。
10月3日
・イワシの塩焼き
・焼き鳥(つくね・もも・皮・ねぎま)
・ブロッコリーの塩茹で
・鶏だんごと水菜、しめじ、ネギのスープ
急に寒くなってきたので鍋物風のスープ。体が暖かくなって嬉しかった~。(*^_^*)
10月2日
・サバ文化干し
・牛カルビ焼き、サニーレタス添え
・ブロッコリーの塩茹でとトマト
・クラッカーとブリーのカマンベール
・鶏手羽元肉に揚げ茄子の煮物
10月1日
・カツ丼
・柿のヨーグルトマヨ和え
・マグロのづけ焼き
・白菜ともやしとタケノコとベーコンのスープ
・鶏手羽元の圧力鍋煮
9月29日
・白菜ともやし、ベーコン、細たけのこ炒め
・アサリの酒蒸し
・アサリの味噌汁
・牛もも肉のステーキ
・ポテトフライ
・ブロッコリーの塩茹で
9月28日
・細タケノコとサトイモの煮物
・川エビの唐揚げ
・鶏もも肉の照り焼き丼
・レンコンの鶏ひき肉のはさみ揚げ
9月27日
・鶏もも肉の唐揚げ
・ベーコンとキュウリとレタスとカイワレとトマトのサラダ
・ほうれん草と鶏もも肉とサケとマカロニのグラタン
グラタン用のマカロニを使ったけれど、太めで大きいので不評。サラダ用のほうが食べやすいらしい。うーん。
9月18日
・茄子とそうめんの味噌汁
・豚もも肉のチーズ巻き焼き
・ブロッコリーの塩茹でとカニカマ
・トマトとエビとキュウリのマヨサラダ、プリーツレタス添え
9月15日
・鶏手羽中ともも肉の唐揚げ
・ローストビーフときゅうりとレタスとトマトのサラダ
・サツマイモ甘煮
・タケノコの春巻き
・オニオンスープ
赤ちゃんが来る!ということで準備したけど、この日は空振り(^_^;
9月14日
・冷奴
・茄子とそうめんの味噌汁
・キュウリとシーチキンとトマトのマヨサラダ
・豚肩ロースのしょうが焼き、レタス添え
・サンマのしょうが煮
・サツマイモの甘煮
9月13日
・ハンバーグ
・ブロッコリーの塩茹で
・コーンスープ
・サンマのしょうが煮
The comments to this entry are closed.
Comments